Chigu's works and words
You Are Reading

受講歴・絵の上達ログ その6 まだまだ新しいことやってみる編(2019年6月〜8月)

0
受講歴・絵の変遷

受講歴・絵の上達ログ その6 まだまだ新しいことやってみる編(2019年6月〜8月)

こんにちは、ちぐです。

今回は2019年の6月から8月をふりかえり!

目次は引き続きトピックごとで。

田スケッチ会に参加

巷で噂の下田スケッチ会。

珍しく関西で開催されるということで、6月に初めて参加してきました!

会場は国立民族博物館。

http://www.minpaku.ac.jp/ 

万博記念公園内にあり、世界中の民族衣装やその文化独特の家具・道具など、民俗資料が展示されている巨大な博物館です。

スケッチ会の序盤では、画力アップのための基本的なアドバイスもいただきました。

まず「描くのが好きなもの」「苦手なもの」「こんな風になりたい」「苦手だけど克服したいもの」を書き出し、これをもとに下田さんが個別にアドバイスをくださいました。

私の回答はこんな感じ
描くのが好きなもの→人間。
苦手なもの→風景・体
こんな風になりたい→描くのが速くなりたい
克服したいもの→背景を描けるようになりたい

描くのが好きなのは人間、ではどんな人間が好きなのか?を聞かれ、今ハマっている推しのことが頭から離れなかったので「20-30代くらいの男性」と答えたところ、「じゃあそれに該当する好みの人を描きまくってください、そうすると苦手な体も自然と描けるようになりますよ」とのことでした。

植物なども苦手だと話したところ、推しに持たせてみて一緒に描いたり、一日一枚、小さなものでいいから写真などをもとに書いてみるとよいとアドバイスいただきました。

速く描けるようになりたい、という悩みに関しては、「迷い線を減らして精度を上げましょう。線を間違うことが減ったら描くのが速くなります」という回答でした。

そして、迷い線を減らすためには「一箇所に対して引く線は2本までと決めて、3本目を引いてしまったら消す」というルールを心がけて描いていくとよいのだそう。

f:id:chigu88:20200106171810j:plain

f:id:chigu88:20200106171802j:plain

f:id:chigu88:20200106171753j:plain

f:id:chigu88:20200106171745j:plain

1枚目はアドバイス前に描いたもの。それ以降の3枚は迷い線をできるだけ描かないように気をつけて描いたものです。見た目はあんまり変わらないかな^^;

ただ、1枚目は迷い線のアタリをざっくり消して、それらしい線を最後になぞっているのですが、迷い線を都度都度消して描く方式では仕上げの工程がなくて済むので、確かに効率的な感じがしました!

描いては消し描いては消しで、劇的に速くはなっていないのですが。笑

他にも、スケッチ会では描いた絵のバランスや面が取れているかなどを見ていただきました。

スケッチをする際はスケッチ対象が目の前にあり、描いているものの構造を近づいて見たりすることができるので、わからなくなった時は違う角度から見てみるのも良いですよ、というアドバイスも、普段写真模写ばかりしている私には目から鱗でした。

受講後には植物入りの風景スケッチなどにチャレンジ

f:id:chigu88:20200106180521j:plainf:id:chigu88:20200106180511j:plain 

これは植物だけ。

f:id:chigu88:20200106225655j:plain

このブログを書いている時点では、アドバイスをいただいてだいぶ時間が経っているのですが、振り返ってみると実践していないこと、克服できていないことが色々…ある…^^;

改めて振り返ることができたので、また練習や制作に取り入れていきたい…!

唯さんの「絵を描くのが楽しくなる6つの勉強法+αセミナー」に参加

次に参加したのは、栗田唯さんというストーリーボードアーティストの方の、絵の勉強法セミナー。

f:id:chigu88:20200106174848j:plain

色々な勉強法を教えていただきましたが、個人的に一番印象的だったのは「クリエイティブとルールの間にエンタメゾーンがある」というお話でした。

色々情報収集をしているとルールばかりが目についてしまい(そしてそのルールに追いつけないのが苦しい)、クリエイティブな方向に行くことをすっかり忘れてしまっていた気がするのですが、時にはそっちに振れてみてもいいんだよ、自分自身が感じることを表現してもいいんだよ、というメッセージを受け取ったような気がして、とても気が楽になりました。

正直なところ、セミナーの内容は参加済の方のレポを見ていたのでだいたい事前にわかっていたのですが、唯さんと、ナビゲーターの砂糖ふくろうさんのポジティブな気(?)に直接触れられたのが一番の収穫だった感じがします。

この後から、オススメの勉強法の一つであるフィルムスタディにしばらくはまっていました。

f:id:chigu88:20200106175156j:plain

(参考:ロード・エルメロイ2世の事件簿)

f:id:chigu88:20200106175250j:plain

(参考:BANANA FISH

f:id:chigu88:20200106175323j:plain

f:id:chigu88:20200106175420j:plain

(参考:アメリ

これは結構楽しかった。しかしやはり映画は横幅が広い画面構成。

漫画はどちらかというと縦長。私には漫画スタディーの方が必要なのかもしれない…

アシスタントをさせていただく

知り合いでとてもお世話になっている作家さんにお声がけいただき、モブのアシスタントをさせていただきました!

甘美な取引 (乙女ドルチェ・コミックス)

甘美な取引 (乙女ドルチェ・コミックス)

  • 作者:純友良幸
  • 出版社/メーカー: ハーパーコリンズ・ジャパン
  • 発売日: 2019/10/17
  • メディア: Kindle
 

私がお手伝いさせていただいたのはほんの数コマだったのですが、非常に良い勉強になりました。

とにかく描くのが遅くて申し訳なかったですが、丁寧さを褒めていただけたのがとても嬉しかったです…!

私のような未熟者を雇ってくだって、先生には本当に感謝しきりでした。

初同人誌を出す 

#阿久津真武 8/25インテ新刊告知 – ちぐのイラスト – pixiv

友人に誘ってもらい、初同人誌を発行しました!

アニメ「さらざんまい」の二次創作です。

初同人誌・初二次創作漫画・初BL・初イベント頒布と初めてづくしでしたが、友人との合同スペースに穴を空けてはいけない!!!という一心でなんとか完成にこぎつけましたw

1冊も売れないかなぁと思ったのですが、原作ファンの方や優しい友人が手に取ってくれて、嬉しい体験でした。

というわけで、色々やってはみたものの、あまり目に見えた成長は感じられない期間でした^^;

漫画はついに作画に入るものの、目標だった8月末に仕上がらず、その後大停滞時代を迎えることに…涙

その7では暗黒期をさまよったり坊主をたくさん描いたりしますw

お楽しみに!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です